こんにちは!NIKOです。
【2022年9月更新】現在、試験的にFMMカード不要の措置が取られているようです。
【2022年12月29日追記】飛行機での入国には出入国カードは完全に不要になりました!
今回はメキシコへ入国する際に記入が必要となる入国カード、通称FMMのフォーマットに若干の変更があったので共有したいと思います。
見た目の変更:緑色⇒金色
まずパッと見てわかる変更点として、見た目のカラーリングが変更されました。
以前のFMMカードはメキシコのコックのカラーらしく、緑、赤、白のデザインでしたが、新フォーマットでは緑色が無くなり、金、赤、白のデザインに変更となっております。
記入項目の変更
入国される際に特に気になるのが記入する項目ですよね。
追加で記載必要とある項目が増えたのか、はたまた全く別の方式に変わったのか。。。
結論から先に申し上げますと、以前は記載必要だった入国目的の欄が無くなりました!
つまり、ほんの少し楽になったという状況です。
入国側フォーマット(上半分)
まずは入国側のフォーマットについてです。
各項目は下の画像の通りです。
ポイントは下の通りです。
- 4の生年月日は【日/月/年】の順に入力
- 8の番号はメキシコ在住者のみ、旅行者は不要
- 9の入国方法は空路/海路/陸路の順にチェック項目がある
その他の詳細な記入方法については下記のリンクで確認できます。
以前ご紹介した記入方法の「入国目的」が無くなっております。
8のイミグレーション番号はメキシコにお住いの方がお持ちの身分証で確認可能です。
出国側フォーマット(下半分)
続いて下半分、出国時のフォーマットです。
こちらも入国目的の欄が無くなっております。
その他の書き方は以前と同じです。
この出国側のカードが無くなると出国の手続きが厄介になりますので、メキシコ入国後から出国まで大切に持っておいてくださいね。
前のFMMカードは使えるのか?
出張などで頻繁に来られる方などは以前のフォーマットの予備を既にお持ちの方もおられ、
事前に記入してから飛行機に搭乗したい!
という方もいらっしゃると思います。
そこで以前のFMMカードに記載しても問題無く出国できるのか?試してみました。
使えました!(2022年8月)
2022年8月時点では、以前のフォーマットでも問題無く出入国することができましたのでご安心ください!
どちらでも現時点では問題無く使用できるようです。
もし使えなくなったなどの情報が入ればまたご報告したいと思います!
それではまた!¡Hasta luego!
コメント