こんにちは!NIKOです。
仕事をしていると、会議の際に意見を求められることが多々あります。
日本では会議の議題に特に異論や質問が無い場合は黙っている人が多いですよね?
でも、海外では多くの人が賛成であろうと反対であろうと積極的に発言しています。
私たち日本人も、発言することでスペイン語のトレーニングにもなるので積極的に何か言っていきたいところですね!
今回はスペイン語で自分の考えを述べたいときに使えるフレーズをざっとご紹介します。
また、会議で相手の発言が聞き取れなかった時に役立つフレーズも以下で紹介していますので良ければ覗いて行ってください!
聞き取れなかった時にスペイン語で聞き返す方法10選
スペイン語の会話で聞き取れなかった時に使えるフレーズを10個紹介しています。これらのフレーズを使えばもう沈黙なんて怖くない!
意見を述べるときのフレーズ
私はこうだと思います!
- Creo que ~
動詞 creer「思う、信じる」の一人称単数形+接続詞 que で「(私は)~だと思います。」
que 以下は直接法の文章を入れることができます。
例:Creo que usted está equivocado. (私はあなたが間違っていると思います。) - Opino que ~
動詞 opinar 「考える」の一人称単数形+接続詞 que で「(私は)~だと考えます。」
こちらもque 以下は直接法の文章を入れます。
例:Opino que usted se equivoca. (私はあなたが間違っていると考えます。) - Mi percepción es que ~/ En mi percepción, ~
所有形容詞の一人称 mi 「私の」、女性名詞 percepción 「考え、認識」を合わせて「私の考え、私の認識」です。
英語の『my perception』と同じですね。
例:En mi percepción, usted no está correcto.(私の認識では、あなたは正しくありません。)
・・・例文が否定ばっかりですね(笑)ストレス溜まってるんですね(笑) - Mi opinión es que ~/ En mi opinión, ~
女性名詞 opinión 「意見、考え」です。
英語では『My opinion is (that)/ In my opinion, 』と比較的よく使うので、英語が得意な方は特に使いやすいのではないかと思います。
例:En mi opinión, tenemos que solucionar este problema antes de nada. (私の意見では、なによりもまずこの問題を解決する必要があります。) - A mi juicio, ~
前置詞 a + 前述の mi + 男性名詞 juicio 「判断、見解」で「私の見解では」という熟語になります。 - A mi parecer, ~
先ほどの juicio の部分を男性名詞 parecer 「考え、意見」にも置き換えることができます。 - A mi entender, ~
juicio, parecer の他にも男性名詞 entender 「判断、意見」でも置き換え可能です。
考え、意見、判断って意味で置き換えれる単語3つもあってややこしい!一個で十分じゃない?って思いましたけど、「考え、意見、判断」って日本語でも似た意味の単語3つ言ってることに気づきました(笑)お互い様ですね。 - Según yo, ~
前置詞 según + 一人称単数の主格人称代名詞 yo 「私」で「私によると=私の考えでは」
yo の代わりに他の主格認証代名詞や人の名前を入れて「だれだれさんによると」とも出来るので便利です。
例:según Mario, este hongo se puede comer. (マリオによると、このキノコは食べることができます)
以上、意見を述べる際に使える8つのフレーズをご紹介しました。
皆様もスペイン語で意見を発表する機会があれば是非使ってみてください!
それではまた!¡Hasta luego!
コメント