こんにちは!NIKOです。
以前から何度かご紹介してきましたメキシコ入国時の入国カードFMMですが、この度ついにメキシコの全ての空港においてカードが不要となりました!
↓ご参考、前回更新情報
![](https://i0.wp.com/spanish-oversea.com/wp-content/uploads/2022/08/abea4f444af576350f2958ff72c997e0-2.jpg?resize=160%2C90&ssl=1)
今まではメキシコシティ国際空港や一部の空港でトライアル的に開始されていた電子FMMですが、今回の措置により空路での入国はどこの空港に到着しようとも、紙の記入が不要となります。
※アメリカ側の国境や南側の国境からの陸路での入国にはしばらくは従来の、紙媒体のFMMカードで対応されるそうです。
旅行者や出張者の方はこれで各段に入出国がしやすくなりましたね。
旅行者・出張者の出入国
メキシコへ入国時
メキシコへ訪れる際に新たに必要なものはありません。
フライトチケット、パスポートがあればOKです!
入国審査の際にパスポートにスタンプが押されるのですが、それが電子FMMということになりますのでそのスタンプさえ押してもらえれば何の問題もありません。
我々が日本に入るとき、スタンプは任意ですがメキシコに入るときには必ず押されますのでその点もご心配なく。
メキシコから出国時
出国に関して、以前の措置では旅行者もイミグレに寄らなければいけないとなっておりましたが、在留期間内でかつなんらかの理由で旅行者の方出国証明(スタンプ)が必要な場合以外は、それも無くなりました。
航空会社のカウンターで搭乗手続きを済ませ、手荷物検査場を抜ければあとは時間通りに出国のゲートへいけばOKです。
すごく簡単ですね!
在留者の場合
メキシコから出国時
在留者の場合も基本的には旅行者と同じで新たに記入が必要なものはありません。
必要なものはフライトチケット、パスポートに在留カードだけです。
旅行者と一つ違う点は、今まで通り手荷物検査場を抜けた後にイミグレーションカウンターへ行きフライトチケット、パスポートと在留カードを提出し、出国のスタンプを押してもらう必要があります。
メキシコへ入国
メキシコに帰ってきた際も入国審査でフライトチケット、パスポートと在留カードを提出、旅行者と同様スタンプを押してもらって終了です。
あの紙、日本にいる間に何回も
『どこに行ったっけ?』
って探して確認、見つけてホッとするという無駄に緊張する場面があったので、無くなって本当にありがたいですね!
それではまた!¡Hasta luego!
コメント
陸路での入国時に紙の書類が残るのは、旅行者が銀行で直接払う税金のせいではないでしょうか?
以前は、これを払ってないと、出国させてくれませんでしたよ。
陸路の国境前のイミグレオフィスで、意外と揉めている外国人旅行者が常に数人いましたからね。
航空券の場合は、この税金は購入時に支払わされているので、払っている意識はありませんが、実は払っているのですよね。
Hiraiさん
なるほど、おっしゃる通り税金の支払いが関係している可能性が大いにありますね。
大変勉強になりました!
ありがとうございます!