こんにちは!NIKOです。
来週の木曜日と金曜日、4月1日と2日は連休となります。
祝日のスペイン語名はそれぞれ聖木曜日【Jueves Santo】、聖金曜日【Viernes Santo】です。
3月15日のベニート・フアレス記念日以来の祝日なので、2週間足らずでの連休は嬉しいですね!

反面、今回の連休以降、メキシコでは9月まで祝日がありませんので、辛いです。
ということで今回の祝日を精一杯楽しみたいと思います!
セマナサンタ【Semana Santa】
この連休のある一週間のことを、スペイン語ではセマナサンタ【Semana Santa】と言います。
直訳すると「聖なる一週間」となり、キリスト教の方々にとって一番大切な一週間だそうで、
日本語では「受難週、聖週間、聖週」、英語ではPassion week, Holy week など宗派によっての呼称が違うこともありますが、大切な一週間という意味では一致同じ日を祝っていますね。
セマナサンタと言う割には木曜日と金曜日しか休みないじゃん!
と思っていたのですが、実はセマナサンタ開始の日曜日、2021年でいうと3月28日も祝日ではないなですが祭日なんです。
ちなみに3月28日はイエス・キリストがエルサレムへ入城した記念日です。
Jueves Santo:最後の晩餐を記念した祝日
聖木曜日はレオナルド・ダ・ヴィンチの作品として有名な「最後の晩餐」を記念した祝日です。
Viernes Santo:イエス・キリストの死を記念した日
聖金曜日はイエス・キリストが処刑された日を記念した祝日です。
十字架に磔にされている姿は絵画などで良く描かれていますね。
ちなみにイエス・キリストは処刑された3日後に復活したとされており、その日をイースターと言います。
スペイン語では Domingo de Pascua, Pascua de Resurrección と呼ばれています。
ここで書いていて初めて気づいたのですが、モアイで有名なチリのイースター島はスペイン語で【Isla de Pascua】と言うのですが、Pacua はここから由来していたのですね。
今年はコロナ禍の影響でイベントなどは少ない、もしくは無さそうですが、来年はこのメキシコ最大の大型連休を楽しく過ごせることを願っております。
それではまた!¡Hasta luego!
コメント